No.149, Jan.31, 2014 「ZING」でZineしようぜ!with Tateishi

U-Cはにわか雪

U-Cは、「にわか雪」、柔らかな雪が降っては溶けて、そんな1日です。UrbanaのスタジオからMikeさんとTomさん、St.LouisからRyutaさん、そしてKyotoからMugiko、と三点を結んでHarukana Showお届けしました。Podcastは2部構成、前半は季節とU-C情報、後半はTateishiさんの「ZING」(新しい和製英語?)なお話です。

HS Podcast No.149-1, Jan.31, 2014:節分、春節トーク

節分に年齢オーバー

京都は、寒さが少し緩んだ気がします。もうすぐ立春、この時期になると、豆屋さんでいろいろな種類の豆を買い込んでしまいます。「自分の年より1粒多く食べて年齢を重ねる日」、けっこう食べないといけないなあ、と思っているうちに、年齢を越えて食べ過ぎてしまいました。まだ節分前、少なめに食べ直すかな。

節分、豆、鬼@Kyoto,Jan.2014

節分、豆、鬼@Kyoto,Jan.2014

鰯:鬼に防犯スプレー?

節分にどうして鰯を食べるのだろう?毎年、Harukana  Showで話しながら、節分と鰯の関係が気になっていました。「この日は家の入口に柊の枝に鰯の頭を刺したものを刺す風習がありますが、これは柊の葉のトゲと鰯の悪臭で疫鬼を追い払う意味があります。」番組では、「節分」『鳩居堂の日本のしきたり豆知識』(マガジンハウス、p.25)を読みました。

節分いわし@吉田神社の節分祭, Kyoto, Feb3, 2014

節分いわし@吉田神社の節分祭, Kyoto, Feb3, 2014

U-C イベント情報:Lunar New Year Celebration

2014年2月1日(日)@2:00 to 4:00pm@Champaign Public Library, URBANA, IL- A host of cultural performances ignites Lunar New Year 2014 excitement in the local community. This celebration, welcoming everyone from the Champaign-Urbana community, features performances from Chinese Heritage School, Japan Intercultural Network (J-Net), Gah Rahk Mah Dahng (GRMD) and Chinese Students and Scholars Association (CSSA). With dancing, instrumental and singing showcases, Chinese Heritage School will kick off the celebration. A crowd favorite, GRMD will perform the traditional Salmulnori drumming with songs passed down orally from generations to generations. CSSA promises a display of a traditional Chinese dance during the function. Crafts, hosted by the AACC, will also entertain children and adults alike in honor of the Year of the Horse.

ZING:つまりは、Zineしようぜ

今日の話題は、浜松のZINGです。10月25日のHarukana Show で話題にしたZineする工房へ、Tateishiさんが訪問しました。(「ディストロ」って?流通もDIY:Podcast No.135)

HS Podcast No.149-2, Jan.31, 2014:ZING with Tateihsi

誰しもが手作り印刷物を楽しく作ることが出来る実験的スペース「creating lab AmaZing」を主催する「ZING」の活動について語ります。

ZING1, photo by Tateishi, Dec.2013

ZING1, photo by Tateishi, Dec.2013

ポートランドのインディペンデント・パブリッシング・リソース・センタ−など、Tateishiも『DIYTRIP』のZINEで取り上げたような施設にインスパイアされ、ZINEやフリーペーパー、その他シルクスクリーン印刷などを制作したり、ワークショップ講習を通して技術を習得することのできるような場所を、2人の若いアーティストが助成金を獲得し、期間限定で浜松の街中に創り上げています。Tateishiは当地で12月にトークイベントに招かれ、さらに翌日はZINGの会場で行われたワークショップを見学しました。

ZING2, photo by Tateishi, Dec.2013

ZING2, photo by Tateishi, Dec.2013

話の後半では、ZINEのもつ魅力としての「触発力、感染力」についても話がひろがります。ZINGは浜松市中区にて2月23日(日)まで、毎週金曜から月曜までオープンしています。by Tateishi

ZING3, photo by Tateishi, Dec.2013

ZING3, photo by Tateishi, Dec.2013

Urbana-ChamapaingのIndependent Media Center(Harukana Showを放送しているラジオ局WRFUもIMCのなかにあります)でも、ZINGの写真にあるようなZine作りやDIYなイベントがしばしば開催されています。そうした場をつくることは、日本はではまず、「場所」の確保がとても難しい。Zingは、市民活動団体等による創造的・独創的な取り組みを応援する「みんなのはままつ創造プロジェクト」に採択された事業のひとつですが、2月をもって一度閉館、同会場で活動を継続する方法を模索中、協力を求めています。ご関心のある方は、ZINGのwebsiteへ。by Mugi

■ 田中星児「おにのパンツ」→こちらが原曲■ アンドレア・ボチェッリ「フニクリ・フニクラ」2つの曲の詳細は、「鬼のパンツはいいパンツ? NHK教育から広まったコミックソング「フニクリ・フニクラ」(Funiculi, Funicula!)イタリア歌曲,

■  pre-school「ROCK AND ROLL HIGH SCHOOL」■ BENNIE K「4 Seasons

カテゴリー: Harukana Show-Podcast パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です