No.183, Sept.26, 2014 日本のアニメ映画ー変わらぬものへの問いかけ with Konan-seis

秋晴れのU-C、St.Louis、Kyotoと常夏のPohnpeiをつないで

Urbana-ChampaignもSt.Louisも、今週は、穏やかな暖かい日が続いているようです。今日は、UrbanaのスタジオからTomさん、St.LouisからRyutaさん、KyotoからMugiko、そして、ミクロネシア連邦のPohnpeiからTamakiさん、3国4カ所をつないで、Harukana Showをお届けしました。Pohnpeiからの声がラジオから流れるようになったものの、インターネットの接続は不安定、MugikoとRyutaさんがさりげなく、会話をつないでいます。そんなスリルを、Podcastでもお楽しみください。

HS Podcast No.183-1, Sept.26, 2014:PohnpeiからTamakiさん!、Alexさんの今日の1曲、U-Cイベント情報

HS Podcast No.183-2, Sept.26, 2014:「日本のアニメ映画」by Konan-seis&Pohnpei映画事情

日本はお彼岸もすぎ、もう秋

Mugikoは、LondonからKyotoに戻ると、彼岸花と萩の花が咲き、銀杏の実も落ちていました。9月23日は「秋分の日」の休日、とてもよいお天気だったので、お墓参りの行かれた人もいるかもしれません。夜は虫の声がたくさん聞こえます。もう、秋。

彼岸花@Kyto,Sept.26,2014

彼岸花@Kyto,Sept.26,2014

平均気温が30℃というのに、しばしば停電

一方、Pohnpeiは赤道直下の常夏の島、平均気温が30℃、人口3万人あまり。しばしば停電します。「原因は、島の発電者の発電所のジェネレーター二機のうち一機故障でまだ修理の目途がたたないとか、ホテルや大型スーパーなどは自家発電できるので大丈夫。一部お役所やカレッジにはソーラーパネルがあり、充分すぎるエナジー確保ができます(暑いから)」停電のあいだは、Tamakiさん宅は、エアーコンディションも冷蔵庫も使えない。「どうしようもないので、冷蔵庫をなるべく開けない、買い込まないようにしている」そうです。また、「グアムからの海底ケーブルが繋がってはいるけれど、不安定」。

それでも、つながるということが、スタッフ一同とっても嬉しい。これからも、Harukana ShowのPohnpei支局から声を、ゆっくりとお届けしたいと思います。

ところで、Tamakiさんから届いたこの写真、どうして、こんな日本スタイルの定食があるのだろう。Tamakiさん、来週、説明の続きをお願いします。

ポンペイ名物「刺身定食」$10+Ice Tea$1.5, Sept.2014 by Tamaki-san

ポンペイ名物「刺身定食」$8.5+Ice Tea$1.5, Sept.2014 by Tamaki-san

U-C Event Information

◎ The Pygmalion Festival:9/25(木)〜28(日) Downtown Champaignとイリノイ大学キャンパスの各所で開催される文学(literature)と音楽(music)のフェスティバル。

◎ Curtis Orchard:Savoyにあるリンゴ農園Curtis Orchardでpumpkin patchがオープンしています。ハロウィン用のパンプキンを畑から自分で選んで買うことができます。(パンプキンの重さは、小さいもので3kg、巨大なものになると8kgもあるそうです。)

日本のアニメ映画は奥が深い with Konan-seis

今日は、甲南大学文学部「メディア文化論」受講生のトークをお伝えしました。Koikeさんが進行役になって、Maenoさん、Nakayamaさん、Ogawaさんそれぞれが思い入れある日本のアニメ映画を紹介していきます。

 まず話題になるのが、2013年のディズニー映画Frozen、日本では2014年3月に「アナと雪の女王」というタイトルで公開されました。Maenoさんは、日本でも流行ったこの映画を見にゆきました。アメリカでは観客も一緒にエンディング・ソングを歌う盛り上がり、対照的に日本では、し〜んとしていたそうです。最近は、DVDを借りてきて部屋で一人で見る場合が多いせいなのかなあ、という感想からトークは始まります。

3人が取り上げる作品は、「オオカミこどもの雨と雪」(2012年公開、細田守監督)、「劇場版ポケットモンスターミューツーの逆襲」(1998年公開、湯山邦彦監督)「時をかける少女」(2006年公開、細田守監督)。どんな視点からこれらのアニメ映画を紹介するのか、Podcastをお楽しみください。日本のアニメ映画はハッピーエンドでは終わらないものが多く、アメリカ映画の分かりやすい展開に比べると、ストリーが漠然としているが、時代をへても変わらない人間の営み、暮らしへの本質的な問いがあるのではないか、と4人は、トークを締めくくっています。

教室ではシャイな学生たちが、好きなアニメを語るときは、情熱的です。3作品とも、アメリカで公開されたかと思います。ラジオ、Podcastをお聞きの皆さんも映画を見た方がいらっしゃったらコメントをぜひお寄せください。

Alexさんの今日の1曲

「Alexです。今週からテスト期間なので残念だけどスタジオにはしばらく行けないです。でも曲紹介はいつものどおりする予定です。今週は久しぶりにロック音楽を紹介します。誰でも知っている「ビートルズ」の「Helter Skelter」です。実は、僕「ビートルズ」の大ファンで、今年でファン歴14年目、中学生の時からずっと好きでCDも多数持っています。今までビートルズ曲も200曲くらいは聴いています。この「Helter Skelter」はかなりヘビーメタルな雰囲気がしますが、僕の好きなトップ5に入るいい曲です。ちなみに麦子さんはビートルズの曲知っていますか?」by Alex

ビートルス・レコードby Mugi, Sept.27,2014

ビートルス・レコードby Mugi, Sept.27,2014

自宅にあるレコードを何枚か写真をとってみました。今日の放送では、Tomさんにもう1曲を選んでもらいました。Beatles「Getting Better」。

■ Beatles「Helter Skelter」「Getting Better」■井上あずみ 「となりのトトロ」(エンディング主題歌)■ 原田知世「時をかける少女

カテゴリー: Harukana Show-Podcast パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です