No.193, Dec.05, 2014 フランスのBentoはデザート付きwith Sayaka-san

もう師走、寒くなりました

12月に入って、Kyotoも急に寒くなり、ダウンジャケットを着ている人が多くなりました。今期は、昨季より3週間早く、インフルエンザの流行が始まっているそうです。

今週は、UrbanaのWRFUスタジオ、ミクロネシアのPohnpi(Tamakiさん)、Kyotoの3カ所をつないでおしゃべりをしました。Tomさんが、機材がクリスマス風に飾られたスタジオの写真を送ってくれました(番組開始直前、パソコン画面にMugiko)。

少しクリスマス気分のWRFU Studi, Dec.05, 2014

少しクリスマス気分のWRFU Studi, Dec.05, 2014

Podcastは3部構成

HS Podcast No.193-1, Dec.5, 2014:80年代の日本のアイドル「天使系」with Alex

HS Podcast No.193-2, Dec.5, 2014:買物都心回帰、マルシェにBento with Sayaka, Albi

HS Podcast No.193-3, Dec.5, 2014:アメリカではBentoはポピュラー?with Tamaki

U-Cイベント情報

Japan House Pop-up Holiday Bazaar @Japan House: 12月13日(土)10am-4pm、14日(日)Sun 12-4pm、15日(月)Mon 10am-4pm

Alexさんの今週のおすすめ曲

ホリデー前のAlexさんからは、素敵な曲紹介。TamakiさんとMugikoには懐かしい「80年代のアイドル」についてです。

1曲目は、あの「松田聖子」の「青い珊瑚礁」です。(彼女のセカンドシングルです。)この曲のおかげで聖子ちゃんは一気に大人気スターになりましたね。80年代の聖子ちゃんは、もう天使そのままです。かわいいし、綺麗し。二つ目はこの聖子ちゃんの”ライバル”と言われた「中森明菜」の「スローモーション」です。(この曲は彼女のデビュー曲です。)聖子ちゃんと同じ年にデビューして二人とも大人気でした。by Alex

はや、椿@Kyoto, Dec.5, 2014

はや、椿@Kyoto, Dec.5, 2014

Alexさんに、日韓のアイドルの影響、違いを尋ねてみました。

 韓国のアイドルは、80年代には日本の「アイドル」の影響を受けました。例えば、韓国で80年代後半に「ソバンチャ」という男性3人組グループがいましたが、日本の「少年隊」と似ています。このグループの曲の中で「オジェバム・イヤギ」を、日本のお笑いコンビ「ダウンタウン」が「オジャパメン」という名前でカバーしヒットしました。

韓国で「アイドル」文化が本格的に始まったのは、多分90年代半ばだと思います。その時の芸能界は、色々な(変な)ルールがありました(髪の毛を染めてはいけない、歌詞には標準語を、など)。最近はアイドルが多すぎて、追いつかないですね。90年代の女性アイドルたちは「かわいい系」が多かったのですが、今はほとんどのグループが「セクシー系」になり、グループの特徴と個性が分かりにくくなりました。

韓国と日本のアイドルの共通点は「ファンダム」、韓国でも日本でもファンたちの熱情的な応援は同じです。韓国では、日本にあるような「握手会」は無く、「サイン会」があります。いろんな誕生日プレゼントをするとか、誕生日ファンミーティングを開くなど、ファンが多いほどイベントのスケールも大きくなります。byAlex

南仏からSyakaさん

フランス、Albiに暮らすSyakaさんのお話、後半です。前半は、Podcast No.192

BENTO@コルビ、France by Sayaka

BENTO@コルビ、France, photo by Sayaka

まち中に、ミニスーパー再び

フランスでは、日曜日は基本的には、お店は閉まってしまいます。週末の買物は土曜日に集中、大勢の人々が郊外にある大型店に集まります。最近では、若い夫婦は、その混雑や長いレジ待ちにうんざりし、少々高くても、都心の小型スーパーや市場で買物を好む傾向にあります。Albiでも街中にどんどん小さなスーパーが出来ているそうです。

フランスのBENTOには、前菜、メイン、そしてデザートも

また、土曜日には、常設売場だけでなく、近郊から野菜や肉、こだわりの手作り食材などを売り来ます。新鮮な野菜、果物、肉(ウサギはトリ肉屋で売っている)etc.、そしてSayakaさんの友人は、毎週、BENTOを作って販売。日本の弁当(機内食のように一食分の全てがそろってボックスに入っている)は、これまでのフランスにはなく、日本語のBENTOという単語がそのまま使われています。フランスらしく、1つのBentoのなかに、前菜、メイン、そしてデザートも必ず入ります。メインは、魚だったり、トンカツが入ったり、どんぶり風の弁当も。なかでも、カツサンドが人気(フランスパンではなく、イギリスパン=食パン)。Bentoは9ユーロー、おにぎりは1ユーロです。

アメリカでは、Bentoは知られている?

Tamakiさんのお話では、アメリカでは、英語の”Bento”レシピ本もあり、イリノイにいたときにも、周囲にアメリカ人もBentoという言葉を知っている人が多かったとのこと。ハワイで日本企業に勤務していたときには、お昼は、それぞれのお弁当を持参。Pohnpiでは、お弁当屋さんではないけれど、お惣菜屋が増えているそうです。

■忌野清志郎&忌野清志郎&2・3S「お弁当箱」■菅野よう子&清浦夏美「お弁当を食べながら (’08 ほっともっと TV-CMソング)」

カテゴリー: Harukana Show-Podcast パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です