手作り市でのほぐされ方

よく京都の街を、ふらりと歩きます。そんな時は、だいたい目と頭が疲れています。

まえば歯科、、、、えっ?

まえだ歯科、ははは。

毎月15日の百万遍の知恩寺の「手作り市」、気が滅入っている時には、おすすめです。けっこう、ほぐれます。

野菜をモチーフにした小物を売っているお店。「わたし、きゅうり、死ぬほど嫌いやねん」といってキュウリの作品をにぎっているおばちゃん。これやったら匂いがせえへんし、ええわ」と。

すぐ横で聞いて、思わず、ははは、と声を出して笑ってしまうと、私の腕をぱんぱんとはたいて、ははは、の連呼。その後も、それほどのネタじゃないのに、なんだかおかしくって、笑い続け、涙まで出てきました。そうやって、2人のおばちゃん(私を含む)は、同じような作品を、連鎖反応的に買ってしまいました。

私をさらに、元気にしてくれたのは、このブースです。

毎回、ほぼ同じ場所に、この優しきゴリラと、シュールな模様を彫ったガラスの器たちと、70年代にはアングラなお兄さんだったのかもしれないアーティストが座っています。なにか、その独特の雰囲気のため、混み合った手作り市のなかにあって、ここだけは、少し空気が違う。

「為」@知恩寺手作り市, September15,2012

さっきの笑いのおがけで、気持ちが楽になって、近づいて、気になっていた作品を手にとってみました。円形のガラスに、幻想のセカイを泳ぐ鯉。黒い布の上に、きれい。これは、オブジェ?「お皿だよ。食べ終わったら魚が浮かびあがってくるの、いいでしょ。裏から、手彫り。値段より、手間がかかってるよ」。鯉といっしょに、「為」と小さく彫ってあります。他の作品たちにも、どこかに小さく、「為」と。

「為って?」

作品の後ろにいる月夜のシャイなゴリラだと、小さな繊細なグラスを、ひそかに恋した彼女に、「あなたの為に」と。

アングラ青年だった頃の彼だと、「存在の為に」と。

勝手な想像をめぐらす私に、爽やかな笑顔とともに、返ってきた言葉は、

「アッと驚く為五郎」

思わず、

「大丈夫、わたし、分かります」とサポートに入ってしまいました。

手作りだから、そこにいる人たちが、少し近くに感じて、話してしまうのかな。毎回、トラブル続きだけれど、Harukana Showも、そんな場になったらいいなと思います。

 

 

 

カテゴリー: Mugi-chan blog パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です