-
最近の投稿
- No.626, March 24, 2023, Marcoさん初出演ーブラジルでアニメと漫画に魅せられ日本語を学ぶ、世界観の広がり
- No.625, March 17, 2023, 時間と場所を越えて記録をつなぐプロジェクト第4話 60年前の柳沢健さんのScrap BookとD. Plathさんからの航空便
- No. 624, March 10, 2023, AAS 2023 Bostonの Film Expo で大川史織監督『keememej』上映
- No. 623, March 3, 2023, 荒れ模様のお天気・恐怖昆虫映画祭、AsiaLENS・日本旅にはハンカチと靴下
- No.622, Feb. 24, 2023, Parkland College Japan Study Tour 2023 メンバー紹介(3) & 日本の旅のおすすめ、アドバイス
最近のコメント
アーカイブ
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (9)
カテゴリー
- Harukana Show-Link (1)
- Harukana Show-Podcast (616)
- Mugi-chan blog (66)
- Zine&Paper (3)
-
メタ情報
No.547-1, Sept.17, 2021, 久しぶりにU-Cからイベント情報
日本は、この週末は、「敬老の日」の連休ですが、台風14号が西日本に上陸し、本州を横断、各地で大雨になっています。
「本来なら、先月はアーバナのダウンタウンでスイートコーンフェスティバル、今月初旬には日本館で「Matsuri」とかが開かれる時期でしたが、そのような行事は一切ありませんでした。シャンペーンのダウンタウンでは、先週末に映画祭が開かれる予定でしたが(Roger Ebert’s Film Festival)、コロナ感染がまだ収まっていない、という理由でキャンセルになりました。」Satomi
9月18日(土)には、C-U Black and African Arts Festivalが LINCOLN SQAURE MALLで開催されます( 10am-9pm)。ワクチン接種をした方も、屋内ではマスク必着です。 Please note, masks are required in all indoor spaces regardless of vaccination status and encouraged in outdoor spaces where social distancing isn’t possible.
それでは、今日のゲストトークは、私、Mugikoの地元、Kyotoからです。パンデミックが収束せず海外渡航が制限されている状態が続いています。この間、実家があるKyotoの街を、徒歩1km内を散策するようになりました。国内外からの観光客が激減し、ひっそりとした京都ですが、落ち着いてゆっくりと歩くことができます。そこで近所に発見したのが、うちわ職店です。Harukana Show 初出演、蜂屋さんのトークは、Podcast No.547-2 &No. 547-3をご覧ください。Mugi
カテゴリー: Harukana Show-Podcast パーマリンク