UCは爽やかに晴れ、Kyotoは雷雨も
もう6月、日が長くなりました。U-Cは、Tomさんによると、今日も暑いけれど爽やかに晴れた1日でした。MugikoがいるKyotoは、今週は、突然の雷雨があったり、かっと強く陽が照ったり、なんだかよく分からないお天気の1週間でした。
Podcast は3部構成:メールとトークでにぎやか
今日のHarukana Showは、機材担当のTomさんとMugikoの2人だけ。でも、Yoshiさん、Alexさん、Tamakiさんからメールをいただき、にぎやかに放送できました。後半のトークも久しぶりに、TokyoからToshikoさんの出演です。
HS Podcast No.324-1, June2, 2017:YoshiさんのMarylandからのお便り、Alexさんが韓国から曲紹介、TamakiさんとRyutaさんからUCイベント情報
HS Podcast No.324-2, June2, 2017:「Tokyoのスーパーマーケットの生鮮食品、お惣菜の”値引き”、”試食販売”」 with Toshiko
HS Podcast No.324-3, June2, 2017:「昔のお豆腐屋さんの移動販売」with Toshiko、「米国中西部のスーパーの場合」by Tamaki
UCイベント情報
◎Your Name (『君の名は。』) @ Art Theatre: 追加上映、6/2(金)、6/3(土)5:00pm, 10:00pm, 6/6(火)、6/7(水)、6/8(木)5:00pm(126 W. Church St., Champaign)
◎StreetFest: 6/10 (土) 7pm-midnight Downtown Champaignの屋外ライブイベントです。Neil & Mainの交差点あたり。
◎Pecha Kucha Night 24: 6/10 (土)Doors open at 7:45 pm, show at 8:20 pm (free) プレゼンテーションイベントのPecha Kucha Night。今回はKrannert Centerで開催です。(500 S Goodwin Ave, Urbana)
Tokyo Nerima-kuのスーパーマーケット
現代日本Toshi民俗学with Toshikoさん
ToshikoさんとMugikoは、大学の同級生、2人とも文化人類学を専攻し、食べることと旅が大好きでした。それからはや、30年以上の歳月がすぎ、Toshikoさんは、現在、TokyoのNerima-kuに夫と娘2人と暮らしています。今日のトークの日本のスーパーマーケットについてです。
日常に移動手段は、もっぱらMamachari
Nerimaは、Tokyo23区の最西端、畑が残る住宅地です。Tokyoでは、自家用車をもっていても、駐車場を探すのに苦労します。Toshikoさんの日常の移動手段は、もっぱらMamachari、前だけでなく後ろにもカゴをつけています。若いお母さんたちは、子供用座席をつけた電動自転車を利用している人が多いです。
自転車で5分、スーパーに全国、世界から豊かな食材
スーパーマーケットまでは自転車で5分ほど、ほぼ、毎日買物に出かけます。Toshikoさんが通うスーパーでは、世界や日本各地からさまざまな種類の野菜や果物を扱っています。たとえば、マンゴーが流行ると、いくつもの種類が売られています。パプリカ、エンダイブ、アボカドなどの野菜が世界から集まる一方、Kyotoの九条ネギといった国内の地方の食材も広く入手できます。
商品や時間別の細かな「値引き」
スーパーで販売されるお惣菜の種類も豊富です。一人暮や少人数の暮らしだと、全てを自分で料理するより、お惣菜を買って組み合わせたほうが、便利で安い場合もあります。そこでスーパーで賢く買物をするのに見逃せないのが、「値引き」です。
日々の暮らしの賢い買物
スーパーや「デパ地下」の生鮮食品やお惣菜は、閉店時間に近くなると、あるいは調理してから一定の時間をすぎると、値引きされる商品が多くあります。2割、3割引きや半額といった値引きシールが商品一つ一つに貼られます。あるいは、賞味期限が長い商品だと、値引きコーナーに置かれていることもあります。お客さんもこうした情報をよく知っていて、値引きの時間やタイミングにうまくあわせて、買物に来る人もいます。
毎日のようにいろいろな試食販売
Toshikoさんは、韓国のソウル パプアニューギニア マレーシアに、それぞれ数年住んでいたことがありますが、日本のスーパーの特色かなあと思うのが、試食販売の多さです。毎日のように、スーパーでは新商品などの試食販売がある他、デパートでもお土産売場やスィート販売でも、試食して買うことができるようになっている場合があります。
子供の頃、近所のお豆腐屋さん、リヤカーでの販売
Toshikoさんが子供の頃は、スーパーではなくいろいろなお店が集まった市場や、また近所に八百屋さんや自営の豆腐屋さんがありました。そこからリヤカーを引いて、道で豆腐やお揚げを売っていました。夏には、わらび餅、冬には焼き芋の移動販売がありました。食卓や食をめぐる風景も、ずいぶん変わったなあと思います。それは家族の変化を反映しているのかもしれません(文 by Mugi)
海外からの観光客も
Mugikoが住むKyotoでは、最近では、スーパーで買物をしている人も多く、値引きお弁当やお惣菜を買物する様子も見かけます。スーパーやコンビニには、電子レンジやお湯が入ったポット、そしてイートインのコーナーなを設置しているところもあります。by Mugi
アメリカ中西部のスーパーの場合は?Tamakiさんに尋ねてみました
アメリカでも試食販売はあります
試食販売について私が知っている中西部の場合では、同じようにデモンストレーターさんがオススメしています。フルーツ、チーズ、ワインを週末によく見かけます。調理不要な、切るだけのものが多く、スを頼んだら最初のひと切れを味見にもらったりもします。シカゴ郊外の大きな韓国系スーパーでは日本っぽく焼肉、ラーメン、餃子、などを実演しながら匂いで客寄せしています。by Tamaki
細かい値引きはない
値引きは今日(今週)のお買得サインが大きく商品の所にあるだけで個別にラベルは貼ってあったりなかったり、時間毎に安くするような細かいことはしていないと思いますよ。まず弁当鮮魚コーナーが充実していないから閉店前に安くなるって滅多にないような、大手スーパーは24時間営業ですから。by Tamaki
ChampaignからMarylandに移動したYoshiさんからも、こんなお便りいただきました。
Marylandに到着、セブンイレブンで夕食を買う by Yoshi
こんにちは。本日(木曜日)にDulles国際空港、そしてMarylandに着きました。Champaignは連日良い陽気で、Marylandも気温が上がっていました。とにかくおなかがすいたので、夕食は近くのセブンイレブンで買いました。by Yoshi
Alexさんの今週のおすすめの曲
今週僕が紹介する曲は「華原朋美」の「Hate tell a lie」です。華原朋美は、90年代中後半に小室哲也が作った曲で有名になった歌手です。タイトルは「嘘をつくのが嫌い」という意味ですが、英語の文法としては正しくは、「Hate to tell a lie」、あるいは「Hate telling a lie」となります。この曲は1997年リリースしてオリコンチャート3週間一位で紅白でも歌われました。すごくアップビートで楽しい曲ですが、僕には歌詞がいまだよく理解できません。笑 by Alex
■華原朋美「Hate tell a lie」 ■NICE GUY人(ナイスガイジン)「Mama Chari」■斉藤和義「空に星が奇麗 (明星チャルメラ’96CMソング)」