U-Cは蒸し暑い1週間
U-Cは、蒸し暑い1週間でした。ホストのMugikoは、今週の初めにUrbaba-Champaignに到着しました。今日は、TomさんとともにWRFUのスタジオからの出演です。そして、Ryutaさんも日本から St.Louisに戻りました。後半のトークには、京都の大学に通うMariaさんとDonchanさんが初出演。2人とも、愛知県の山間部の出身で、トークでは、いろいろな動物の名前が登場します。
Part1,季節の話題、C-Uイベント情報
フロリダでは赤潮の被害
フロリダ在住のTamakiさんは、先週のハリケーンの影響は大丈夫だったのでしょか。「ハリケーンフローレンスの被害が大きかったのは主にNカロライナとSカロライナだったようで、被害総額200億円以上と報道されています。今現在のフロリダでは西部のメキシコ湾に8月から発生していた赤潮(Red tide)の影響で魚たちが生息出来ず広範囲に渡って漂流、ビーチに流れ着いて悪臭の原因になっている問題が大きいです。年間通してのビーチリゾートから観光客が遠のきいつ再開可能かの情報はまだありません。」by Tamaki
米フロリダで赤潮「過去10年で最悪」、海洋生物が大量死AFP BB NEWS 2018年8月16日 16:40
C-Uイベント情報
◎The Immigrant Welcome Awards:9月22日(土)土曜日に3.30pm-5:00pm@Urbana Free Library, sponsored by C-U Immigration Forum, the Cities of Champaign and Urbana, The Urbana Free Library, CU FAIR, University YMCA New American Welcome Center, and the Channing Murray Foundation. Each year there are six awards given to businesses, organizations, and individuals who are “enriching the diverse lives of everyone who calls Champaign-Urbana home.
“C-U is celebrating National Welcoming Week“, Smile Politely, September 17, 2018 / 1:13pm / Julie McClure
◎そろそろ秋、Curtis Orchardでは、9月から週末にfree concertもやっています。
Part2, 山のある暮らしwith Donchan&Maria, host by Kana
今回は、「山の子」
ハクビシン、イノシシ、シカにクマ、、、動物との共存は容易ではない
Mariaさんのご実家の畑を、
京都の街中にもイノシシ
確か今年のことだったと思いますが、
竹を割って流し素麺
流しそうめんトークで、竹を縦半分に割ったあと、
みなさん、そうめんは薬味だけで食べ、
ハワイのレシピではないですが(HS Podcast No.390)、
Part3,コメント
RyutaさんによるとTokyoの郊外には、ハクビシンやタヌキが出没するそうです。WRFUのラジオ局があるUrbana-Champaignには山はないですが、リスやウサギは住宅街にたくさん住んでいます。アライグマやシカも見かけるそうです。
■浜田省吾「君に捧げるlove song(2003)」■CreepHyp「さっきはごめんね、ありがとう」■浜田省吾「我が心のマリア(2003)」
*Harukana Showのラジオ放送は、定刻の6時に始まりましたが、ストリーム配信が混線してしまい、番組後半からの届けとなり申し訳ありません。