No.196, Dec.26, 2014, ポンペイでシニアボランティア、一つの傘の下でwith Mitsuko-san

今年もありがとうございました

2014年末のHarukana Showは、レギュラー・メンバーがフル出演です。UrbanaのWRFUのスタジオからはMugikoとAlexさん、機材担当のトムさん、St. LouisからはRyutaさん、PohnpeiからはTamakiさんです。そして、ゲスト・トークは、ポンペイで食生活の改善に取り組むMistukoさんです。

CandlestickLane@Urbana, Dec.24,2014

CandlestickLane@Urbana, Dec.24,2014

Podcastは3部構成

HS Podcast No.196-1, Dec.26, 2014:Alexさんのおすすめ曲、U-Cイベント情報、Mistuko-sanの紹介by Tamaki-san

HS Podcast No.196-2, Dec.26, 2014:ポンペイでシニアボランティアwith Mitsuko-san

HS Podcast No.196-3, Dec.26, 2014:コメントby Tamaki-san

Christmas@Pohnpei, Dec.2014 by Tamaki

Christmas@Pohnpei, Dec.2014 by Tamaki

U-Cイベント情報

◎Orpheum Children’s Museumでは、New Years Eve(12/31)11amから、Noon Day Drop(子ども向けカウントダウンイベント。深夜0時のかわりに正午にカウントダウンします)も開催されます。

◎テレビジャパンで紅白歌合戦:同日放送12月31日(水) 午前 5:15 (ET)/午前 2:15 (PT)、再放送12月31日(水) 午後 9:00 (ET)/午後 6:00 (PT)(番組表

定年後、海外でシニアボランティア、不安よりわくわくwith Mituko-san

今日のトークは、Mistukoさん。ポンペイのTamakiさんからのご紹介です。日本で40年間、栄養士の仕事をして、定年後、JICA(独立行政法人国際協力機構)のシニアボランティアに応募、2013年にポンペイに着任しました。日本に一時帰国されているあいだにお話を伺いました。海外でのお仕事は、不安よりも、わくわくされたそうです。そこにある環境を楽しみにながら自分を社会に活かす、Mistukoさんのそんな姿勢が伝わってくるトークです。

ポンペイの人口の半数が肥満、輸入食品の影響

ポンペイでは、80%が太り気味(BMI[肥満度]25以上)、半数が肥満(BMI30以上)です。住民の3分の1が糖尿病、死因の80%が生活習慣病です。かつてタロイモを主食としていた時代から、食品が輸入されるようになり、食生活が大きく変わりました。タロイモの場合は、掘って、切って、煮てと、食べるまでにかなりの労力を要します。米やラーメンは、手軽に料理できおいしい、栄養の吸収もよく高カロリー。冷蔵庫を持っている世帯は半数ほど、貯蔵できる点も便利です。

地産地消をめざして、パパイヤの千切りをお好み焼きやサラダに@Pohnpi, by Tamaki

地産地消をめざして、パパイヤの千切りをお好み焼きやサラダに@Pohnpi, by Tamaki

野菜のある生活へー残った日本語、やさい、なす、きゅうり、etc

 Mitsukoさんのポンペイでのお仕事は、食生活の改善です。米や肉ばかりではなく、野菜のある生活を普及しようと、1週間単位でコミュニティに入り、栄養についてのレクチャーから料理のデモストレーション、そして農業普及員が野菜の栽培についても教えます。ところで、日本統治時代の影響で、やさい、なす、きゅうり、こやし、ぞうり、といった日本語の単語が今でも残っています。

Cooking Demonstration by Mistuko(野菜料理がたくさん)@Pohnpei, 2014 photo by Tamaki

Cooking Demonstration by Mistuko(野菜料理がたくさん)@Pohnpei, 2014 photo by Tamaki

個(孤)食の正反対、一人前Bentoは変?

 ポンペイの人々は、シャイだけど優しくて親切、コミュニティがしっかりしていて困った人をほっとけない。食事も、みんなで食べることが当たり前です。日本の個食や弧食とは正反対。買い物先で、お店の人に、お昼一緒にどう、と声かけられたりします。苦労するのは職場での昼食。Mistukoさんがお弁当をもってゆくと、食べる場所がありません。というのも、一人用の食事をボックスに入れ、自分だけ食べている、というのは職場では不思議な光景です。

明日の「自分の身を守る」備える日本人、一つの傘の下でポンペイ

 ポンペイで仕事をして一時帰国すると、Mistukoさんは、日本は本当に災害が多い国だなあと思います。それに夏は過酷に熱く、冬は厳しく寒い、日本に暮らすと、明日に備えて今日できることをしてしまおうと考えます。しかし、自然が豊かで常夏のポンペイでは、今日できなくても明日すればいいと先延ばししがちです。困ったときには互いに助け合う。ポンペイでは職場の人たちがよく言います。「私たちは一つの傘の下」。最近の日本は、人のことより「自分の身を守ろう」とする傾向にある気がします。by Mistuko

Vegan Bento Boxを発見!@Urbana,Dec.24,2014

ところで、U-CでもBento Boxを発見!@Urbana,Dec.24,2014

■Alexさんの今週のおすすめ曲

今週はクリスマススペシャルでクリスマス曲たちを選びました。一つ目は山下達郎の「クリスマス・イブ」でタイトルそのままです。多分日本でクリスマスなると必ずかける曲の一つだと思います。二つ目はジョーン・レノンの「Happy Xmas (War Is Over)」です。これは僕が一番好きなクリスマス曲です。レノンとオノ・ヨコが一緒に歌うんですけどお二人のハーモニーがいいですね。by Alex

韓国では12月25日聖誕節は祝祭日のお休み、Alexさんによると若い人たちが彼氏/彼女とデート、お相手がいない人たちが集まってやっかみパーティ。12月25日は、テレビでは毎年、『ホーム・アローン』を放送、クリスマスを一人で過ごす人は、「今年もケビンと過ごした」と表現するそうです。ちなみにAlexさんは、Champaignの友達の家で鍋パーティに参加したそうです。

 ■山下達郎「クリスマス・イブ」■ジョン・レノン, ザ・ハーレム・コミュニティ・コール, プラスティック・オノ・バンド & オノ・ヨーコ「Happy Xmas (War Is Over)

■KIDS ABC CLUB「Vege’sSong」■Alexandros「12/26以降の年末ソング」

Tom-san &Alex-san@WRFU Studio,Dec.26,2014

Tom-san &Alex-san@WRFU Studio,Dec.26,2014

カテゴリー: Harukana Show-Podcast パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です