No.250, Jan1, 2015, 「おせち」もいろいろwith SKU、遥かな手紙from Kagoshima

元旦にしゃべり初め

あけましておめでとうございます。2016年の初日に、Harukana Showをお届けすることができて嬉しいです。UrbanaのWRFUのスタジオには、Tomさん、Tamakiさん、Ryutaさん、Mugikoが勢揃い、Alexさんも、hangoutで番組に参加しています。Urbana-Champaignと日本と世界の皆さん、新しい年の始まりを、どこで、どんなふうに過ごていますか。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2016年初顔合わせ, Ryuta,Mugiko,Tamaki@WRFU Studio, Urbana, 1Jan.2016

2016年初顔合わせ, Ryuta,Mugiko,Tamaki@WRFU Studio, Urbana, 1Jan.2016

Podcastは3部構成

HS Podcast No.250-1, Jan.1, 2016:遥かな手紙 from Kagoshima

HS Podcast No.250-2, Jan.1, 2016:デイズニーランドへの感動の旅with Alex

HS Podcast No.250-3, Jan.1, 2016:御節とおせちwith SKU-B2

Kagoshimaから海をこえて遥かな手紙 by Shotaさん

遥かな手紙 from Kagoshima@Urbana, 2015, ありがとう!!

遥かな手紙 from Kagoshima@Urbana, 2015, ありがとう!!

遥か日本のKagoshimaからHarukana Show宛に届いたうれしいお手紙を紹介します。「初めまして、ハルカなショーのみなさん、こんにちは、私は、日本の高校2年生のShotaです。短波での世界からの日本語放送をラジオで聞くのが好きです。そこで最近、インターネットでアメリカのコミュニティFMの中の日本語番組について知りました。もし、よろしければ、ラジオ局のパンフレットをいただけるとうれしいです。そして、イリノイ州Urbanaについても知りたいです。これからも貴局のホームページをチェックします。さようなら。」

Champaign-Urbana近郊、平地にまっすぐの道、冬は雪か乾いた土、夏はトウモロコシや大豆畑@Dec.19, 2015

Champaign-Urbana近郊、平地にまっすぐの道、冬は雪か乾いた土、夏はトウモロコシや大豆畑@Dec.19, 2015

Shotaさん、返信が遅くなって申し訳ありません。いただいたIMCの住所201 S Broadway Suite100, Urbana, IL, 61801, USAには、さまざまなグループが活動していて、そのなかの1つ、WRFU-LPに届くまでに、少し時間がかかりました。Harukana Showが始まって4年8ヶ月、封書が届いたのは、Shotaさんが初めてです。ありがとうございます!

SKU年末、年始トーク、最終回

4回にわたってお届けしたSKU(Students of Konan University)のトーク(HS Podcast No.246、No.247No.248&No.249)、今回が最終回です。B2班の、Matsuokaさん、Tojoさん、Arimotoさん、Moriさんがお届けします。

とあるホテルのクリスマス翌日@Tokyo, 26 Dec.2015 by Ryuta

とあるホテルのクリスマス翌日@Tokyo, 26 Dec.2015 by Ryuta

伝統ある「御節」ですが、「おせち」はいろいろwith SKU-B2

私たちの班は、日本のおせち料理について話しました。おせちとは、御礼の「御」という字と節目の「節」を合わせて御節と書きます。御節料理は漢字の通り節目に作られる料理で、なんと奈良時代から食べられていたそうです。現在の一般的なおせちの具は、黒豆、数の子、ごまめ、田作り、紅白かまぼこ、栗きんとん、伊達巻、昆布巻き、鯛の焼き物、鰤の焼き物、エビ、煮物だそうです。さて、実際の「おせち」いかに、、

重箱入り本格派、さらにローストビーフやちらし寿司も by Tojo

母が重箱に入れて、さまざまな具材の手作りおせちです。前日に準備、家族が好きなものはたくさんめに作ってくれます。甘い伊達巻きの代わりに、だしまきも我が家のこだわりです。さらに、ローストビーフに、ちらし寿司も作ります。ちなみに、僕のお気に入りは数の子、TVを見ながら食べやすい(?)。

おばあちゃん宅で大人数集まり、にぎやかにby Mori

お正月にはおばぁちゃんの家に家族で行って、おせち料理を食べたりお年玉をもらったり大人数で過ごします。おせち料理は私のお母さん(スーパーで具材を買い込み)とおばあちゃん(黒豆など時間かけて)で分担して2日前くらいから作っています。あとお雑煮(お吸い物にお餅、こんぶ、にんじん、麩)を食べます

ちょこっと、おせち@Kyoto,Jan1, 2016, by Rikuo

ちょこっと、おせち@Kyoto,Jan1, 2016, by Rikuo

母方へおせちを届け、父方の祖母宅へ、唐揚げ、海老フライが人気 by Arimoto

私の家では、母が2日前ぐらいから買い出しをして、煮物やかまぼこ、お豆などを詰め、おせちを母方の祖母宅へ届けます。でも、毎年1月1日は父方の祖母宅へいき、おばあちゃんが作るおせち(煮物、魚、かまぼこ、栗きんとん、お豆、エビなど)を食べます。小学生のいとこはおせちが好きではなく、祖母が唐揚げや海老フライも作ってくれます。

日本酒とめで鯛!byMatsuoka

私の家はお正月にはおせちはでません(母曰く、めんどう)。その代わりに毎年日本酒と鯛(母曰く、めでたい)がでます。お正月に飲むお酒をお屠蘇といいます。邪気を払って無病長寿祈る日本古来の文化で、おせちを食べる前に飲むそうです。東の方向を向き、最年長者が最年少者にお屠蘇を注ぎます。もとは「毒味」の意味があったそうです。

学生たちは、トークをとおして、各家庭のおせちの中身も、お正月の過ごし方も異なることを発見したようです。それにしてもおせちにコカコーラ、数の子にテレビとは、シュールなお話でした。Tamakiさんの出身地、熊本では、「赤酒』を飲むそうです。

SKUの皆さん、さまざまなトークを届けていただきありがとうございました。

卒業記念のディズニー旅行とおすすめの曲with Alex

ディズニーで感動のクリスマス@Florida, 25Dec.2015, by Alex

ディズニーで感動のクリスマス@Florida, 25Dec.2015, by Alex

Floridaの旅行は本当に楽しかったです。1週間、「ディズニーワールド」、「ユニヴァーサルスタジオ」、そして「シーワールド」に行きました。特に「ディズニーワールド」は本当に広くて3日間では全部観るのができませんでした。一番楽しかったのが、ディズニーキャラクタたちを会ったことです。特に僕が一番好きな「Tinkerbell」を会って本当に嬉しかったんです。12月なのにFloridaは本当に暑かったのでおもしろかったんです。

ミッキーマウスMade in Japan from Antique Shop, IL, 2015

ミッキーマウスMade in Japan from Antique Shop, IL, 2015

ミッキーマウスMade in Japan from Antique Shop, IL, 2015

ミッキーマウスMade in Japan from Antique Shop, IL, 2015

そして僕が今週紹介したい曲はJean-Jacques Perreyの「Baroque Hoedown」です。この音楽はディズニーワールドで夜にやる「Main Street Electrical Parade」のメインテーマ曲です。この曲自体は短いですが実際パレードでは約115分ぐらい(違うバージョン)。パレードを見たときこの音楽を聴いて一気にはまりました。東京ディズニーランドでもこのパレードがあってこの曲を使います。by Alex

Harukana Showへのメッセージをお送りください

Harukana ShowのPodcsatのコメント欄にメッセージを記入するか、haruwa@me.com にお送りください(件名Harukana Show)。日本語でも英語でもけっこうです。インターネットを利用して、番組にも参加できます。どうぞご連絡ください。それぞれの場所での季節や暮らしの香りをお届けいただければうれしいです。Mugiko

■こぶくろ「手紙」■Jean-Jacques Perrey「Baroque Hoedown」■大滝詠一「お正月」■麻衣「雪」

カテゴリー: Harukana Show-Podcast パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です