No.272, June3, 2016,「生活の柄」&旬を食べたい! Tsujino

U-Cは蒸し暑い1週間、Kyotoは数日、からりと快晴

U-Cは蒸し暑い1週間。UrbanaのWRFUのスタジオからTomさん、からりと暑い京都からMugikoが番組をお届けしました。後半のトークは、Tsujinoさんと日本の暮らしの風景トーク、「旬の味」です。

ナンテンの花とガクアジサイ@Kyoto, June1, 2016

ナンテンの花とガクアジサイ@Kyoto, June1, 2016

UC イベント情報:ストリートの季節

RyutaさんとTamakiさんからメールでイベント情報届きました。

Cinema Judaica @ Art Theater Co-op:6/5(日)〜Founded in 2016, Cinema Judaica is a new film series exploring Jewish life, culture, and politics in cinema, hosted by the Art Theater Co-op.*Zero Motivation:6/5(日)7.30pm-など

Friday Night @ Downtown Champaign:毎週金曜日6pm-8pm開催〜9月第1週のLabor Day前まで

Homer Soda Festiva@Downtown Homer, 6/4(土)10am-7pm Downtown Homer, ILMission of Homer Soda Festival:To expand your taste buds’ exposure to flavorful soda pop while providing a unique festival experience with the backdrop of Main Street Americana that is inviting to both young and old, bringing generations back to downtown America. 2016 SODA TO TASTE : 今年のソーダーのいろいろ

HOMER SODA FESTIVAL POSTER from the wesite

HOMER SODA FESTIVAL POSTER from the website

渡さんとのストリートな出会い

イリノイは、屋外イベントの季節、高田漣(1973-)さんと高田渡(1949-2005)の曲をお届けしたくなりました。1980年代半ば頃、Mugikoが大学生だったころ、金沢の町で渡さんに声をかけられ、なぜか、おでん屋さんで渡さんのお話を聴くことになりました。飲みながら、ず〜と幼い息子さんの話をしていました。「今夜、ライブをするから聞きにきたら」というので行ってみました。渡さんは、1960年代から活躍してきた日本のフォークシンガーだということを、そのとき知りました。

高田渡&高田漣CD

高田渡&高田漣CD

漣さんの不思議な存在感

何年か後、大学生で「軽音」に入っていた弟を誘って渡さんのライブにゆきました。そのRikuoがミュージシャンになって渡さんと再会しました。そして、今年の4月に私は、Rikuoが渡さんの息子の高田漣さんと共演するライブを見にゆきました。漣さんには、ひょうひょうとした歌い方なのに、人の心のなかにその生の声と演奏がしっかりと入り込む、不思議な存在感がありました。

唄の「間」と「想い」

今日の番組では、漣さんが歌う「生活の柄」と「ヴァーボン・ストリート・ブルース」、渡さんが歌う「夕暮れ」をお届けしました。アメリカのコミュニティラジオから、渡さんと漣さんの曲をMugikoが紹介することになるとはなあ、30年後のまさかの展開です。番組のなかで渡さんと漣さんの唄を聴いていると、音楽でも、「間」があるんだ、そこに聴いている人のいろいろな想いが染み込んでいくのかなあと思いました。

Tsujinoさんと「生活の柄」トーク

Tsujinoさん@Kobe, June1, 2016

Tsujinoさん@Kobe, June1, 2016

関西は、からっと爽やかに暑いね〜とおしゃべりしているうちに、今回も食のおしゃべりから始まりました。

旬を食べたい!アサリが、ぴゅいっと

Osakaの都会に住むTusjinoさんですが、旬を逃さず、スーパーでも、新鮮な食材を探します。たとえば5月はアサリを楽しみました。月曜日に買物にいくと、入荷したててのアサリが、ぴゅいっと!と水を吹き出しています。アサリとキャベツのワイン蒸し、アサリの自然な塩味にキャベツの甘み、スパゲティともよく合います。

アサリ@Kyoto, June3, 2016

アサリ@Kyoto, June3, 2016

4月には、Tusjinoさんは新鮮なホワイトアスパラを発見。島根県から直売に来ていました。直径2センチあまり、はいだ皮と一緒にゆがきます。さささっと、オランデーズソースを作っていただきます。

知らなかった、エアープランツは、、、

日本でも数年前にエアープランツが流行っていたそうです(知らなかった)。Tsujinoさんは、カブトメドゥーサ(緑葉種)を育てていました。Mugikoは今年の冬に、Kyotoの手作り市で、根っこなしで空気と水分で育つなんて不思議なものだなあ、と買いました。時々、霧吹きで水をかけていたものの、ハタシテ、生きているのかどうか。今回のトークで、それがウスネオイデス(銀葉種)であることを知りました。ある時、そのウスネオイデスちぎれて「毛が抜けた」と思って捨ててしまったのですが、エアープランツは、そうやって親株から子株が分かれていくそうです。

さっそくソーキング@Mugiko House, June3, 2016

さっそくソーキング@Mugiko House, June3, 2016

アメリカでも、エアープランツはインテリアとして身近にあるのかな?今度、TamakiさんやRyutaさんに聞いてみましょう。

■韓国のAlexさんのおすすめの曲

今週の曲は僕が最近しょっちゅう聴いている70年代の韓国曲を選びました。キム・チュジャの「ニムンモンゴセ」です。キム・チュジャは70年代の時にヒットした歌手です。でも歌手生活途中いろんな事件があって早く引退しました。この曲はあとで映画である女優がリメイクして歌ったことがありました。by Alex

■Kim Choo-ja「님은 먼곳에(あなたは遥か彼方へ)■高田渡「夕暮れ」from『渡』■高田漣「ヴァーボン・ストリート・ブルース」」「生活の柄」from『コーヒーブルース~高田渡を歌う~』■高田漣 feat.UA「パレード」

*番組のなかで読んだ新聞記事:「就活:売り手市場…6月1日面接解禁 経団連加盟」(毎日新聞2016年5月31日)。

鴨川、本床開き@Kyoto, June1, 2016

鴨川、本床開き@Kyoto, June1, 2016

カテゴリー: Harukana Show-Podcast パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です