No.306, Jan.27, 2017,「Harukaなつながり物語」&「なるほどアメリカンな食」

WRFUのスタジオ混乱、開始が遅くなり申し訳ありません

今日は、番組開始が10分以上も遅れてしまいました。「Streamingから音が聞こえないんですけど〜」とお便りもいただきました。Urbanaのラジオ局のスタジオが混み合い、番組開始のスタンバイがすぐにできなかったようです。たいへん申し訳ありません。

旧正月、春節の連休で日本も多くの中国人観光客

2017年の旧暦のお正月は、1月28日(土)。UrbanaのMikeさん(パートナーが中国人)と韓国にいるAlexさんからはこんなメールが届きました。「今週の土曜日は中国では旧正月です。14時間の時差で義理のお母さん・お父さんは金曜日に旧正月祝いたいというので、夜に外食します」by Mike。「韓国は今日から旧正月連休が始まるので私の家に親戚が集まる予定です」by Alex。

中国の春節の連休は、1月27日から2月2日、日本へも多くの観光客が訪れそうです。「中国・春節、海外へ600万人、日本は2番人気」『日本経済新聞』2017.1.25, 電子版

寒いけれど日差しが少しだけあたたかい@Kamogawa, Kyoto, Jan.26, 2017

podcastは3部構成、Harukaなつながり

アメリカから日本へ届く「米国第一主義」のニュースには、毎日、唖然とし不安がつのります。でも、Harukana Showの今週のテーマは、(みかんな)つながりです。

HS Podcast No.306-3, Jan.27, 2017:旧正月の話題

HS Podcast No.306-2, Jan.27, 2017:Harukaなつながり、あいなんマザーズからのお便り

HS Podcast No.306-3, Jan.27, 2017:日本で食べたくなるアメリカン食品

愛媛県愛南町のあいなんマザーズから届いた「はるか」さんたち@Kyoto, Jan.26, 2017

Harukaという名前のみかん by あいなんマザーズ

京都に住むMugikoの母は、愛媛県愛南町の農園「あいなんマザーズ」に、それぞれの季節の柑橘類を注文します。今回は「はるか」という名前の掌に入る大きさのみかんです。とてもやさしい味で、疲れて仕事から戻ったときにいただくと、す〜と体のなかに流れこんで、きょうもお疲れさま、ゆっくり休めますように、と声をかけてもらえるような感じがします。メールで注文する際に母が、Harukana Showのwebsiteのアドレスを添えたら、こんなメッセージが届きました。ありがとうございます!

とても心があたたまるラジオですね!特に1月7日のテーブルマナーの話(HS Podcast No.303:中国と日本のテーブルマナーの違い)は興味深いです。私どもが暮らす愛南町では中国のようなもてなし方をします。相手がおなかいっぱいになり、残すまで料理をふるまうのです。愛南町の食事のルーツは中国にあるのかも…なんて考え始めるとロマンを感じます。byあいなんマザーズ

はるかは、やさしく、すっきりした味@Jan.27, 2017

そこでHarukana Showのアメリカ在住スタッフにみかんな話題をふってみました。意外にも日米のつながりが浮き上がってきました。

トリビアなSatsuma みかんby Ryuta

わりと「トリビア」ですが、アメリカでは (今も、かはちょっとわからないのですが) Satsumaというみかんが比較的盛んに栽培されていました。日本の温州みかんと同じ品種 (なので元は中国原産) なのですが、アメリカに最初に導入されたときに旧薩摩藩から苗木を移入したのでその名前になっています。(Citrus Unshiu) アラバマ州、フロリダ州、テキサス州に、それぞれこの品種から名前を取ったSatsumaという名前の町があるそうです。このあたりのスーパーマーケットで売っているみかんサイズの柑橘類はClementineという品種のものが多いです。マンダリン・オレンジと普通のオレンジの交配種だそうです。by Ryuta

はるばるシカゴに熊本みかんby Tamaki

叔父家族が河内みかん農家なため子供の頃は実家でも兼業農家してました。収穫時期の週末は家族総出でみかん山で終日労働、みかんの木登りと剪定得意ですよ。河内は温州みかん=Satsumaですね、こちらでも似ている味のClementineが売っている時期は買い置きしてます。先日、シカゴで購入された鏡餅用の葉付きの小さいみかん(葉みかんと呼びます)を頂いたら「熊本県産」の表示、遥々飛んで来たんだな〜とほっこりさせてもらいました、とてーも甘くて美味でした。by Tamaki

熊本県八代市から晩白柚(かなり大きい)@Kyoto, Jan.27, 2017

UC イベント情報

Market IN the Square: 1/28 (土) 8am-1pm inside Lincoln Square Mall (downtown Urbana). 次回は2/11になります。

アメリカで食べたけれど日本にはないPOP TART by Kana

「健康によくなさそうだけど、時々、無性に食べたくなるのです」というKanaさん。NY州の田舎の学校に留学したことがあります。寮生活でしたが、週に数回出るバスにのって、地方のスーパーマーケットで買物しました。甘いジャムを板挟みした表面にもペーストしたあの甘さを時々思い出します。村のガソリンスタンドで売っていたアイスクリームも日本より濃厚なお味でした。隣のカフェのマフィンやおっきなクッキーも思い出の味です。学校の食堂のコーンブレッドも、日本にはないものですね。要約by Mugi

実は、MugikoもTamakiさんもRyutaさんも、これを食べたことがありません。スーパーには、こんなふうに並んでいるようです。

噂の(?)POP TART, by Tamaki@Urbana, jan27, 2017

◎食べた派「私がアメリカにいるときPop Tartはよく食べました。一番好きなPop Tartの味はマシュマロでした」by Alex

◎もういらない派「Bread+Donutを一緒に潰してchemicalなジャムを挟んだ味、子供の時朝食に食べさせられたからもう欲しくない。シリアルとグラノーラバーの売り場にあります、ポップアップトースターで焼いて食べるそうです。品名の由来もそこから」Tamakiさんの相方さん。Tomさんも、「好きじゃないな」と。

日本より種類が豊富な食は?

◎なるほどアメリカンな食品・・・う〜む、なんだろう?上の話しの続きでシリアルかなぁ。朝食はシリアル派が多いから売り場に50種類以上はあるはず、我家にも5〜10種類は常備してます。安くはないから食費の中でも結構な割合を占めるものなんですが、朝御飯の手間要らずといった特典に勝るものはなく主婦の味方です。by Tamaki

◎アメリカのスーパーで、日本と比べて種類が多いものというと、朝食や昼食の代わりにする「シリアル」バー。あと、「肉を焼くためのタレ」とかでしょうか。BBQソース、バッファロー・ウィングソース、ステーキソースなど。(代わりに日本には焼き肉のタレがたくさんありそうですが。) それから、コーン・チップス (あるいはトルティーヤ・チップス/メキシコ料理のトルティーヤを小さくして揚げるか焼くかしたものです。by Ryuta

イリノイで見つけたMade in Japan, Jan.3. 2017

■JUDY AND MARY「Hello! Orange Sunshine」■Corinne Bailey Rae 「Ice Cream Colours」■Nick Lowe「(What’s So Funny ‘Bout) Peace, Love, and Understanding

刷毛とちりとりが磁石でくっつく優れもの@Jan.3, 2017

カテゴリー: Harukana Show-Podcast パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です