-
最近の投稿
- No.626, March 24, 2023, Marcoさん初出演ーブラジルでアニメと漫画に魅せられ日本語を学ぶ、世界観の広がり
- No.625, March 17, 2023, 時間と場所を越えて記録をつなぐプロジェクト第4話 60年前の柳沢健さんのScrap BookとD. Plathさんからの航空便
- No. 624, March 10, 2023, AAS 2023 Bostonの Film Expo で大川史織監督『keememej』上映
- No. 623, March 3, 2023, 荒れ模様のお天気・恐怖昆虫映画祭、AsiaLENS・日本旅にはハンカチと靴下
- No.622, Feb. 24, 2023, Parkland College Japan Study Tour 2023 メンバー紹介(3) & 日本の旅のおすすめ、アドバイス
最近のコメント
アーカイブ
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (9)
カテゴリー
- Harukana Show-Link (1)
- Harukana Show-Podcast (616)
- Mugi-chan blog (66)
- Zine&Paper (3)
-
メタ情報
No.555-2, Nov.12, 2021「Ryutaさんへ質問」「今時の学生のラジオ体験」 with SKU 2021
最近のHarukana Showではホスト側が自分について話すことがあまりないですが
イリノイ大学在学中は現地のWRFUスタジオから、
Harukana Showの1年目の途中から、
*Rtytaさんが、文章とともに金曜日に訪問した東北の陸前高田の写真を送ってくださいました。合わせて掲載します。
Tokiさんのラジオ体験は小学校6年生の時に購入したWalkmanがきっかけでした。Walkmanの機能の一つであったFMラジオを聞いたことで私のラジオ生活が始まりました。ここでMugikoさんから「実際に使っていたwalkmanはどんなの?」と質問がありました。Mugikoさんが知っているwalkmanは初代のカセットテープで聞くもので、私が使っていたのはファイルやデータで聞くものでした。時代とともにwalkmanが進化していることを発見できた会話にもなりました。
今週もリアルタイムでHarukana Showを聞いています。Ryutaさんの裏話や、それぞれのラジオ体験、面白い!SONYのウォークマン、カセットのが家にありました。
ゲストのみなさんがお笑いから入るのが関西人らしいな~
本日出演のTokiが部長をつとめる甲南一座の公演が、来週末Kobeで開催されます。詳しくは「甲南一座」Twitterへ。
カテゴリー: Harukana Show-Podcast パーマリンク