No.287, Sept.16, 2016 Zine collectionをライブラリーするwith Kathryn

中秋の名月

9月15日は中秋の名月でした。韓国ではこの時期に「秋夕(チュソク)」という年中行事があるそうです。以下、Alexさんからのメールです。

今週は連休でちょっとリラックスしているAlexです。韓国は今週水曜日から日曜日まで連休があります。何故なら水、木、金が「秋夕(チュソク)」っていう韓国で一番大きなお休みでございます。大体この時は家族が田舎に住んでいる祖父母のお宅に訪問して親戚と会って時間を過ごします。私の家族も今日(木)祖母のお宅に参りまして、祖母といろんな親戚に久しぶりに挨拶いたしました。特に僕の従妹たちがすごく大きくなってびっくりしました。

曇り空、紙の月と団子とすすき@KyotoSept15-2016

曇り空、紙の月と団子とすすき@KyotoSept15-2016

Mugikoさんが滞在中のロンドンは快晴だったそうです。St. Louisは残念ながら夕方から雨でした。イベント情報で紹介しているように、Champaign-Urbanaでは今夜(9月16日7pmから)Japan Houseで”tsukimi”が開催されます。(雨が心配ですが。)

みなさんのいるところではどんな十五夜だったでしょうか。(Ryuta)

ロンドンの月@Piccadilly-Circus-Sept.15-2016

ロンドンの月@Piccadilly-Circus-Sept.15-2016

今回のポッドキャストはKathrynさんのインタビュー(英語)をお送りします: Kathryn160825 (下の記事部分からも直接聞いていただくことができます。)

イベント情報

◎ Tsukimi @ Japan House: 9/16 (金) 7pm-, east side “porch” of the Japan House

WEFTfest 35th Birthday Street Festival: 9/17 (土) 2pm-6pm. Champaignのコミュニティラジオ局WEFTは今年で35周年。記念のstreet festivalが土曜日にあります。会場はdowntown ChampaignのWEFTスタジオの前です。(113 N. Market St., Champaign)

Special Collectionsの専門家がUCIMCのZine Libraryに

今週のゲストトークは、UCIMCのZine Libraryの世話人Kathrynさんです。Kathrynは、イリノイ大学School of Information Sciencesの准教授、Zineをはじめとしたspecial collectionsなどについても教えています。そして、今年5月からUCIMCのZine Libraryの活動に本格的に関わるようになりました。しかし、なかなか、たいへんそうです。そんなお話を、8月25日(金)Zine Libraryで伺いました。「イリノイからZineレポート(3)

Kathyrn @ Zine Library, UCIMC, Aug.25, 2016

Kathyrn @ Zine Library, UCIMC, Aug.25, 2016

英語でトークですが、日本語での要約をつけておきます。

Zine Cultureとの出会い:学生たちに刺激され

Kathrynは、1990年代初めにOregonのPortlandに住んでいたことがあります。そこでZine Cultureに出会いました。たとえば、riot grrrl music cultureが盛んだったころです。しかし、自分でZineを作ったことはありませんでした。イリノイ大学で教えるようになって12年になりますが、多くの学生たちがZineを作っていたり関心をもっていることに気づき、KtahrynはZine Collectionのあり方についても考えるようになりました。

UCIMC Zine Library@Urbana,Aug.26, 2016

UCIMC Zine Library@Urbana,Aug.26, 2016

Zineを分類するのは至難の業

Kathrynは、今年の5月、UCIMCのZine Libraryの活動を引き継ぎました。Zineは、ジャンルも形式も多様であり、これを分類することは至難の業です。たとえば、自転車、学校、政治、正義、刑務所、アート、コミック、パージン(personal zine)など、とにかく何でもありです。時代によってZineも変わってきますが、今日では、パソコンを用いて作成しオンライン上で情報流通させるタイプもありますが、あくまでも手作りにこだわりデジタルからは距離をおくものもあります。

ZineについてのZine, etc.@Zine Library, UCIMC, Aug.24, 2016

ZineについてのZine, etc.@Zine Library, UCIMC, Aug.24, 2016

Midwest Zine Festや地域内外から集まるZine

IMCのZine Libraryには、UCIMCの活動の影響もあって政治的なジャンルのZineもたくさんあります。2011年、12年、13年は、Midwest Zine FestがここUICIMで開催され、その際に多くのZineがこのライブラリーに寄贈されました。また、この部屋にあるメールボックスに入っていたり、各地から郵送されてきますが、誰が寄贈したのか、どこで作られたのか不明なものもあります。赤いタグをつけているものが、ローカルなZineです。学生とともに整理に取り組んでいますが、すぐには終わりそうにありません。いつかオンラインでカタログを公開できるようになればと思います。

Midwest Zine Fest@UCIMC, April30,2011

Midwest Zine Fest@UCIMC, April30,2011

Public LibraryでのZine Collection、ワークショップ

最近では、レコードショップや本屋そのものが多くありませんが、各地でZine Festは開催されてています。Chicago Zine Festは、最大のZineフェスの1つですが、今年は4月に開催され大盛況でした。Zine Collectionがあったりワークショップを開催するPublic Libraryも増えています。ライブラリアンたちが、小学校で子供たちがZine 作りをしたり、YMCAで子供を対象としたワークショップが開いたこともあります。今年の夏、ヨーロッパへゆき、フランスやスイスのPublic LibraryのZine Collectionを視察してきました。

Urbana Free library 前, Aug.2, 2016

Urbana Free library 前, Aug.2, 2016

Urbana Fee LibraryでもZine作りワークショップ

Urbana Free Libraryでは、11月7日&14日6:30-8:30pmに「Telling Our Stories:Making A Zine」というイベントを開催します。Zine作りのベテランから初心者まで、いろいろな人が集まって、 Zineを作ります。Kathrynも、初めて自分のZine作ってみようと考えています。要約Mugiko

手作り市の雰囲気@Midwest Zine Fest, UCIMC, April 30, 2011

手作り市の雰囲気@Midwest Zine Fest, UCIMC, April 30, 2011

5年後のZine なる縁

5年前、2011年4月にUCIMCでMidwest Zine Festが開催された時、Harukana Showで、当時UCIMCのRadical Librarian GroupのChrisさんにお話を伺ったことがあります。(Podcast No.4-1 April22 アメリカのZinesとは?)Mugikoにとっては、アメリカのZine Cultureにふれた最初のきっかけでした。そのChrisも、Kathrynが大学で教えた学生の一人だと聞き、彼女との出会いもZineなるご縁だなあと思いました。

取材のなかでZineの歴史についても伺ったのですが、Kathrynから後日、「ZINE REVOLUTION」by Joshua Glenn May 17, 2013という記事を教えてもらいました。

UCIMC Lobby@ Urbana, Aug.3, 2016

UCIMC Lobby@ Urbana, Aug.3, 2016

Alexさんのおすすめの曲

さて、今週の曲はこんな連休でゆっくり休みたい時にぴったり合うクラシック曲を選びました。作曲家の名前はジョルジュ・ビゼーで曲の名前は「アルルの女・第二組曲・第3曲・メヌエット」です。僕は普段勉強するとき必ずクラシック音楽を聴きますがこの曲は私のお気に入りの曲中の一つです。(放送中ではロンドン交響楽団とクラウディオ・アバドの演奏でお送りしました。)

■桑田佳祐 「」 ■アリシア・キーズ 「We Are Here

カテゴリー: Harukana Show-Podcast パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です