WRFUからの配信不具合、申し訳ありません
WRFUから本日の夕方の番組、配信に不具合がありました。日本からお問い合わせのメッセージを複数いただきました。Urbanaでは、ラジオからは番組を聴くことができたそうです。オンライン配信の不具合の原因、確認いたします。申し訳ありません。
ハプニングで動揺しているところで、Michiyoさんからの涼しげなスイレンの花の写真が届いて、”Cool dwon, calm down” と言われていうようで、少し気持ちが落ち着きました。
今週のPodcastには、今週の番組の導入部分と、季節のお便り、写真を掲載します。GISシリーズNo.9-2 は、来週、もう一度、お届けします。-Mugi
Part1, Niigata City Ride , アメリカ、猛暑の夏、U-C雨が足りない
今週の番組収録が6月23日(木)午後7時から、ShizuokaのRyutaさんとKyotoからMugikoが参加しました。Yoshiさんからの下記の写真は空腹時にはたいへん刺激的で、お腹がギュルギュルとなりました(録音には入ってないと思いますが)。
Niigata City Ride と御馳走 – Yoshi
6月19日(日)に新潟シティライドで120kmのコースを走ってきました。雨も降りましたが、気温が高かったので、かえってよかったかも。無事完走しました。写真をいくつか添付します。-Yoshi
参加者がメディア
こうしたロングライドも市民マラソン大会も、たくさんの人々が、その地方の魅力を体感し、発信するツールになっているなあと思います。それにしても、Yoshiさん、先月の佐渡ロングライドに続き(HS No.582-1)、この暑さのなかでの120kmを完走、すごいなあ。新潟も、日本各地、酷暑が続いています。熱中症にも気をつけてください。-Mugi
Champaign-Urbanaは猛暑の6月、雨がふってほしい -Satomi
お久しぶりです。お元気ですか?こちらシャンペーン・アーバナは、例年になく猛暑の6月となっています。気温は高いのですが、日本の夏に比べると湿度はそれほど高くないです。困ったことに、なかなか雨が降りません。ガーデニングですが、毎日、野菜や植物に水をあげるのもけっこう疲れます。明日も、(また!)晴れると予報が出ています。一体、いつ雨が降るのだろう…
最近のハーブガーデンの写を送りますね。ピンクの花は、ベルガモットです。イリノイ大学は、夏学期が始まったばかりで、そして外は暑いということで、キャンパス内は人があまり出歩かず、静かです。-Satomi
SatomiさんからはFarmers Marketレポートと、Homer Lake Parkのカエルの声も送っていただきました。来週の番組でお届けしますね。ありがとうございます。
Champaign CountyのCOVID-19感染状況、ハイレベルの注意喚起
CUPHD のCOVID-19に関するデータ(champaign County全体)からは、日によっては陽性確認数が200から400と幅があります。2022年6月24日(金)7.43PM現在では、注意換気は赤(High)となっています。屋内やバスなど公的施設においては、マスク着用が求められています。
ラジオからお届けした曲
■矢野顕子「ひとりぼっちはやめた」■ケプラ「これからのこと」
6月24日、広島の春日農園からずっしりお野菜が届きました。大きなズッキーニ。今日は、ズッキーニと玉ねぎでスープにします。以前、Tamakiさんから教えていただいた枝豆フムス(HS No.583)もちょっとアレンジして、毎週楽しんでます。夏バテ防止に、食の話題もぜひ、メッセージお待ちしています。-Mugi