No.84 November2, 2012 枯れ葉まう季節、お料理のお話でもwith Tamaki-san

寒くなってきました。

U−Cは、紅葉も終わり枯れ葉舞う季節、京都も、朝夕、冷たい風がふきます。冷え性の私は、もう湯たんぽをかかえて寝ています。日々、風邪との攻防戦。みなさんは、いかがお過ごしですか。WRFUのスタジオは、TamakiさんとTomさんです。今日は、全曲食系、そして話題も。

▼Folk&Roots Festival、にんにくとショウガたっぷりの唐揚げ HS Podcast No.84-1, November2, 2012

U-Cイベント情報

Folk&Roots Festival:11月2日(金)&3日(土)@UC-IMCとUrbanaのダウンタウンで。Harukana Showの放送中も、 WRFUのスタジオの前をバグパイプをかかえてスコットランド風の衣装を着た人たちや、、、さまざまな楽器をかかえた(衣装をきた)人たちが通るたびに、Tamakiさんは、きょろきょろ(「信じられない!」「わぁぉ」とTamakiさんの声)、Tomさんもスタジオのなかから手をふったり(「知り合い?」「いや知らないけれど))(Skypeの画面をみていると)楽しそう。

U of Iのメインライブラリーでブックセール:11月8日(木)9AM~4PM

Urnaba's Holiday Market: 11月10日(土)~12月15日(土)まで毎週土曜8AM~1PM@リンカーンスクエア、感謝祭やクリスマスのプレゼントをいかがですか?という商法ですね、by Tamaki

イベント情報のあと、日本のデパチカのお節料理(予約)売り場→福原希己江「からあげ」→Tamakiさんの唐揚げ(ニンニクとショウガをたっぷりまぜて)の作り方→ウィスコンシ州名物のFried Cheese Curd、とひたすら食の話が走り出します。

▼大阪のおしゃべりなビストロのカウンターで〜フマスの話題HS Podcast No.84-2, November2, 2012

Hummusに白味噌、ゆず

後半は、Hummusの話題へ。というのも、今週、ロンドン在住(大阪出身)の友人が来日し、幼なじみがシェフをしているAB'S食堂(エビスと読みます)へいきました。キッチンをL字型に囲んだカウンターだけのお店です。そこで、Hummus(フマス、ホムス:ひよこ豆のペーストのディップ、レシピ Hummus World)とは、なんぞや、という話に。ロンドンでは、スーパーでいろいろな味のフマスが売っています。「日本でも受けそう」、「隠し味に、白味噌やごまペーストいれてみたらどうかな」。カウンターのお客さんとともに、くつろいだおしゃべりの一時でした。

というわけで、Harukana Showでも、TamakiさんとHummusなお話を。白味噌を入れるなら、レモンの代わりに「ゆず」でもいいかも、とTamakiさんに言われて、なるほど!

長いもグラタン

AB'S食堂で食べた「とりと長いものグラタン」がおいしく、疲れたときに、体にやさしい山いもグラタンをMugiko風にアレンジしてみました。(材料:すった山いも、豆乳、チキンスープ、クリームシチューの元(顆粒)、貝柱、スモークサーモン、銀杏、ゆり根、とろけるチーズ、少々、隠し味にブルーチーズをひとかけら、彩りに、冷蔵庫に隠されていたイクラを少々)

山いも豆乳グラタン、November2,2012

もうすぐ冬です。あたたまるお料理メッセージも、Harukana Showへお送りください。haruwa@me.com、あるいはPodcastのコメントへ。

*AB'S食堂さんから、こんなメッセージをいただきました。「Podcast聴きました。"Hummus"で検索したら作り方がわかりました。また折を見て作ってみます。冷凍できそうなので、ベーシックなものを作っておいて、後はその都度トマト混ぜたり、白味噌混ぜたり、チーズ混ぜたり、色々楽しめそう、夢が広がります。ローカルなAB'S食堂の話が、ローカルなイリノイ州のラジオで放送されたと思うと、とても楽しい気持ちになりますね。」

お便り、ありがとうございます。ローカルとローカルをつないでグローバルに日常をおしゃべりしていけたらいいなと思います。

■ Cocco 「バイバイパンプキンパイ」■ 福原希己江「からあげ」■ 歌うキッチン「オニオングラタンスープ」■ 歌うキッチン「カレーライスのうた

カテゴリー: Harukana Show-Podcast パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です