No.192, Nov.28, 2014 「ドラえもん」と「セール」に見るお国柄with Sayaka-san

アメリカはThanksgivingとBlack Friday

アメリカは、Thanksgivingのホリデーの翌日、WRFUのスタジオは、機材担当のTomさん、数日のお休みでChampaignに戻っているRyutaさん、ミクロネシア連邦のPohnpeiからTamakiさん(アメリカ人宅でアメリカ式Thanksgivingの食事を堪能)、そしてただいま紅葉がきれいなKyotoからはMugikoです。

夕方の紅葉ロング@Kamogawa, Kyoto, Nov.21, 2014

夕方の紅葉ロング@Kamogawa, Kyoto, Nov.21, 2014

Stuart Hall Conference & Events from LondonのLive Streaming

Mugikoは、昨夜は、ロンドンのGoldsmiths University of Londonで開催されたStuart Hall ConferenceのLive Streamを見ていました(現地時間11月28日9am-6pm、日本時間11月28−29日6pm-3am)。9時間にわたるUstream配信ですが、音声も映像もクリア、コーヒーブレークには、私もお茶を飲み、ランチタイムに、大急ぎで夕食を作り、臨場感(?)がありました。(今日は、寝不足の声で失礼しました。)

Grassroots Media Zine Vol.2で来ました!S.Hallへのインタビュー

そこで、ちょうど、Harukanashow.orgが発行しているGrassroots Media Zine#2号が出来上がりました。「The Ghost of George Clark: From An Interview With Stuart Hall」と題して、Mugikoが2011年に行ったS. Hallへのインタビューを掲載しています。1958年のロンドン、ノッティング・ヒルにおいける人種暴動や初期のNew Leftの活動などについて話を伺っています。関心がある方は、haruwa@me.comにご連絡ください。またの機会に、Tateishiさんの新しいZineとともに、年末トークしてみたいと思います。

Grassroots Media Zine#2Flyer, Nov. 2014

Grassroots Media Zine#2Flyer, Nov. 2014

Podcastは3部構成

HS Podcast No.192-1, Nov.28, 2014:Alexさんのおすすめ曲、U-Cイベント情報

HS Podcast No.192-2, Nov.28, 2014:「ドラえもん」と「セール」with Sayaka-san

HS Podcast No.192-3, Nov.28, 2014:「ドラえもん」が米国で受けにくい理由

U-Cイベント情報

“The Tale of Princess Kaguya” @Art Theatre:11月28日(金)&29日(土)10pm-、30日(日)11:30am

Parade of Light@downtown of Champaign:11月29日(土)6pm

Japan House Pop-up Holiday Bazaar @Japan House: 12月13日(土)10am-4pm、14日(日)Sun 12-4pm、15日(月)Mon 10am-4pm

ドラえもんは、日本的?with Sayaka-san from Albi, France

春に4ヶ月、日本のIseに滞在中に、息子の「Yutaくんの華麗なる日本語習得」(HS Podcast No.173 )や、フランスで「Kawaii Kokeshi」やポップな鯉のぼりが流行っている(HS Podcast No.162)、というお話を伺いました。

Yutaくんは、今は日本のアニメ「ドラえもん」にはまっているそうです。といっても、フランスでは、「ドラえもん」は上映されていません。自分でYoutubeを探して見ています。Sayakaさんも子供時代、「ドラえもん」が大好きでした。でも、フランスでは、のび太のように、すぐにドラえもんを頼りにする自立心のない人物は、受け入れられにくいそうです。そもそも、フランスでは、1980年代、90年代に日本のアニメへのパッシングがあり、教育上(フランス文化に)よくないと判断されたものは上映されなかったそうです。ただし、そのなかでも、スタジオジブリの映画は、フランスでも大人気です。

「ドラえもん」 Yutaくん作 from Albi, 2014 by Sayaka

「ドラえもん」 Yutaくん作 from Albi, 2014 by Sayaka

なぜ今までアメリカでは『ドラえもん』が放送されなかったのか? (ドラえもん全米デビュー、by JP Worlds, 2014年6月20日)

フランスのセールは法律で期間限定

 フランスでは、年に2回のセール期間は、法律で定められています(ex. 2014年は1月8日〜2月11日)。その他にも、日曜日も基本的には閉店となりますが、罰金を支払えば開店できます。また、年に何回かは、日曜日も営業してよく、そのために、クリスマス前は日曜日でも営業している場合があります。イギリスでは、クリスマスの翌日のボクシングデーからバーゲンが始まり、フランス人からみると、合理的だけど露骨な気がします。

アメリカの年末セールは、感謝祭(11月第4木曜日)の翌日の金曜日から始まります。いわゆる、ブラック・フライデーからクリスマス商戦へ突入。クリスマスも新年も過ぎてから厳かにセールが開始されるフランスとは、対照的です。日本の場合は、お店によって異なりますが、バーゲン開始の時期が以前より早くなっているのではないかと思います。

*「フランスのバーゲンセール」by ATOUT FRANCE

南座「まねき上げ」の夜@Nov.25, 2014

南座「まねき上げ」の夜@Nov.25, 2014

■Alexさんの今週のおすすめ曲

お久しぶりです。ゆっくりしているAlexです。やっとテストが終わって今週のんびりしています。さて、今週僕が紹介したい曲はアメリカポップソングです。「Beyonce」の「Halo」です。元々僕は「Beyonce」を知ってますが、この曲をはじめて聴いたのは去年のことです。きっかけは韓国歌手「Ailee(エイリー)」が2011年にあったあるオーディション番組で歌ったのを見た記憶があったからです。最近この曲を僕のiPodに入れて毎日聴いているぐらいはまっています。(笑)by Alex

  • Beyonce「Halo
  • 二階堂和美「いのちの記憶」二階堂和美「愛は花、君はその種子」
カテゴリー: Harukana Show-Podcast パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です